
今に満足することなく、技術者としてさらなる研鑽を
~布施通信工業スタッフの声~
- ICTソリューション事業
- T.J(2020年入社)
- Qやりがいと難しさ
- 電気通信業は年々、仕組みや媒体が発展するため、基本を大切にしつつも状況に合わせて応用したり、新たな方法を考えたりしなければならない難しさがある。そのような取り組みによって、無事に現場を完工したときにやりがいを感じる。
- ICTソリューション事業
- A.T(2020年入社)
- Q会社の魅力
- 1人では難しい現場でも、社員、協力班がお互いに協⼒し、知識と技術を伸ばしていける環境がある。
- ICTソリューション事業
- S.N(2012年入社)
- Q今後の目標
- 先輩たちの経験やスキルを吸収し、後輩への継承。
時代の変化に合わせて新しいことにもどんどんチャレンジしていきたい。
- ICTソリューション事業
- O.S(1992年入社)
- Q仕事が面白いと感じるとき
- 作業中にぶつかった壁を、みんなで考え出し合ったアイディアで乗り越え、その仕事をやり遂げた時に大きな達成感を感じる。
- ICTソリューション事業
- T.N(1991年入社)
- Q会社の魅力
- 社長をはじめ皆さん人柄がよく、どんな些細なことでも、相談できる環境が整っている。
- NTT事業部
- T.S(2002年入社)
- Q今後の目標
- 部署異動して1年。教わることが多い中、教わったことの良い部分は変えず現場が安全に作業できるよう、改善が必要な部分は改善をしていく。
- NTT事業部
- Y.K(2022年入社)
- Q仕事が面白いと感じるとき
- 入社当初は何も分からず、できないことばかりで苦戦することが多かった。しかし徐々にできる工程が増えていくことにより、仕事が面白いと感じ、他の仕事も覚えたいと思うようになった。
- NTT事業部
- K.H(2020年入社)
- Qやりがいと難しさ
- 思うようにうまく設計ができないときに難しさを感じるが、他の方に相談をし工事日まで決まったとき。また既存の設備や設計が複雑な時に、他の方から手を借りながらもうまく施工ができた時はやりがいを感じる。
- NTT事業部
- S.N(2006年入社)
- Qやりがいと難しさ
- 工事担当者の個性や作業内容を考えてスケジュールを組み、無理なく作業をできるようにすること。頭をフル回転させる毎日に充実を感じる。
- 協力班
- N.J(2020年入社)
- Q今後の目標
- 今任されている仕事に満足せず、今後、新しい仕事ができるように更に技術を身に着けていきたい。
- 協力班
- Y.K(2018年入社)
- Q会社の魅力
- 光回線や5G回線、今後普及される通信系インフラの業務に携われること。
- 協力班
- K.S(2015年入社)
- Qやりがいと難しさ
- 毎回違う現場環境で、作業内容を考え⼯夫をし、スムーズに⼯事を完了できたとき。
- 協力班
- S.T(2010年入社)
- Q会社の魅力
- 早い段階で仕事をまかせてくれて、独立前はもちろん、独立後も、どんな小さなことでもサポートしてくれるところ。
- 協力班
- K.S(1988年入社)
- Q先輩からのメッセージ
- 一生懸命に学び資格を取り、独立をすれば全て自分に返ってくる、やりがいのある仕事だ。